翻訳と辞書
Words near each other
・ 木村庄之助 (19代)
・ 木村庄之助 (20代)
・ 木村庄之助 (21代)
・ 木村庄之助 (22代)
・ 木村庄之助 (23代)
・ 木村庄之助 (24代)
・ 木村庄之助 (25代)
・ 木村庄之助 (26代)
・ 木村庄之助 (27代)
・ 木村庄之助 (28代)
木村庄之助 (29代)
・ 木村庄之助 (2代)
・ 木村庄之助 (30代)
・ 木村庄之助 (31代)
・ 木村庄之助 (32代)
・ 木村庄之助 (33代)
・ 木村庄之助 (34代)
・ 木村庄之助 (35代)
・ 木村庄之助 (36代)
・ 木村庄之助 (37代)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

木村庄之助 (29代) : ミニ英和和英辞書
木村庄之助 (29代)[きむら しょうのすけ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 
: [むら]
 【名詞】 1. village 
村庄 : [そんしょう]
 【名詞】 1. village 2. countryside 3. country house
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

木村庄之助 (29代) : ウィキペディア日本語版
木村庄之助 (29代)[きむら しょうのすけ]
29代 木村 庄之助(きむら しょうのすけ、本名:櫻井 春芳(さくらい はるよし、旧姓・梯(かけはし))、1936年3月26日 - )は、大相撲立行司の一人。木村庄之助としての在位期間は1995年1月2001年3月二所ノ関部屋所属。
== 人物 ==
高知県香南市香我美町岸本(旧香美郡香我美町)出身。
幼少期、岸本の漁師、梯長太郎の養子となる。香南市立岸本小学校4年生の時に、隣人で園芸を営む相撲愛好家河村重寅氏に 「どうか、東京に行ってみないか」 と言われ、故郷を離れ、二所ノ関部屋に入門〔中村豊(1995) 「第一項 桜井 春芳」 『宇多の松原 岸本小学校創立百二十周年記念誌』、pp.181-184、香我美町立岸本小学校。〕。
1945年11月に木村春芳の名で初土俵。のちに師匠の三役格行司・9代式守与太夫 (7代式守錦太夫) の養子となり、房錦は義理の兄になった。序ノ口格で13代木村玉之助の付人になり、式守春芳、木村壽男、木村春義、木村真之助、式守真之助に改名したのち、1963年1月に十両格に昇格、養父の前名である2代式守慎之助を襲名。1980年に1月に幕内格に昇格。1985年1月に養父の跡を継ぎ、9代式守錦太夫を襲名。1992年1月三役格に昇格。
1993年7月に27代伊之助、同年11月には28代庄之助立行司が相次いで停年退職した。通常三役格行司から立行司に昇格させるが、3人ともまだ三役格に昇格して年数が経っていないため、立行司昇格は見送られ、1994年1月場所と1994年3月場所の2場所の間は史上初の立行司不在とし、同じ三役格の3代木村善之輔8代式守勘太夫とともに立行司昇格を争った。これを勝ち抜いて1994年5月に立行司28代伊之助を襲名。その4場所後の1995年1月に29代庄之助を襲名。以後6年間にわたって行司の最高位を務めた。庄之助の在位期間38場所は行司停年制実施以降では27代庄之助に次いで2位。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「木村庄之助 (29代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.